学んだこと

最近学んだことを列挙する。

  • 具体と抽象を意識して考える

具体と抽象の思考を行ったり気たりして、思考する。この思考で情報収集をする。要素の抽象をしてその要素のある具体例を調べたり、別の要素を抽象して調べたりする。ま
た、立場を変えて考えることも大切。

  • 同種のサービスを使ってみて、その特徴を確認する

他のサービスと比較することで、そのサービスの特徴や利点などがわかる。どういう使い方ができるのか、どんなときに最適なのかを知ることができる。これをすることで、将来技術選定をするときに役立つ。

  • 自分の疑問点を素直にぶつける

プロジェクトには負の遺産もある。たとえ間違いではなくても、そうなった背景などを詳しく知ることができるので、素直に疑問を投げることが大切。そういった感覚が非常に大切。上からの言う事を聞くだけには決してなってはならない。

  • 会議ではゴールを3つくらい決める

目的を明確にする。そのために準備する。予想の範囲外の結果になることで、自分の思考の幅を広げることができる。何よりも予測と準備が大切。

  • 会社に損害を与えることはできないので、積極的に提案する

サポートの方に「こうやりたいので、やばくなったら止めてください」と言って、積極的に提案して自由にやらせてもらう。そのほうが先輩も育てやすいし、何よりやる気を感じてもらえる。自分の立場で会社に損害を与えることなんてできないので、どんどんチャレンジする。

  • 中身を伝えることが本質

敬語はわかりやすいため、気にしてしまうのはわかる。だが、中身を伝えることが本質であり、敬語なんてどうでも良い。それよりも間違った敬語を使うほうがだめなので、気にしないので自分の言葉で伝えることが一番。

他にも以下のことがある。

  • 料理と洗い物はエンジニア思考
  • 自傷行為をやめると思ったより良い
  • 自制は難しいので、人を頼る
  • 一次データを取りに行く
  • 政府、大学などの営利目的でない団体のデータ
  • 確証バイアスを意識して自分の意見と反対の意見を調べる